12月の営業日について

12月の営業日・営業時間についてのお知らせです。 営業時間は10:00~19:00です。 定休日は毎週水曜日、第2、第4木曜日です。 2日(土)、3日(日)は臨時休業いたします。 年末年始の営業について、年末は27日より休業、1月は22日より営業致します。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。     ご新規様の整備依頼は受付しておりません。 現在、多くの方から整備依頼のお問い合わせをいただきますが、 整備作業が追い付かない為、ご新規様のご依頼はお断りさせていただいております...

11月の営業日について

11月の営業日・営業時間についてのお知らせです。 営業時間は10:00~19:00です。 定休日は毎週水曜日、第2、第4木曜日です。 23日(木)は祝日ですが通常営業いたします。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。     ご新規様の整備依頼は受付しておりません。 現在、多くの方から整備依頼のお問い合わせをいただきますが、 整備作業が追い付かない為、ご新規様のご依頼はお断りさせていただいております。 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。 また、車検のご依頼...

ベスパ PX200FL

ギヤ抜けによる修理の為、エンジンをフルオーバーホールしました。   まずはエンジンを下ろします。   なかなかの汚れ具合です。オイルで汚れているだけなので錆は少なそうです。   オイル汚れを落としましたが、すこし錆がきていました。 バラしながら錆を落とし綺麗に仕上げたいと思います。   チャンバー。   錆び取りして耐熱塗装しました。   シリンダーヘッド、シリンダーを抜きます。ピストンが傷だらけです。     ...

カワサキ Z1 前後リム交換

タイヤ交換のご依頼でしたがバラしてみると、なかなかの腐食具合で前後リム&スポーク交換となりました。   DIDアルミオーバーサイズリムです。2.50-18リム。ディープリム用ステンレススポーク。 ハブベアリング、ハブシール交換。   タイヤはダンロップARROWMAX GT601。     リアリムもかなり腐食進んでます。     新品リムなのでハブも磨きました。ハブベアリング、シール交換。   リアはDIDアルミ4.00―18ディープリムです。ディープ専用スポーク。 ...

カワサキ W1SA

W1SA車検整備、すこしこってりな内容でした。 最初は車検とオイル一式と前後タイヤ交換の依頼でしたが、あれよあれよと増えていきました。   燃料タンク割れ、旧コーティング剥がし、錆取りして新たにコーティングしました。 コックパッキンや燃料ホース、クリップも交換。   スドコ製キャブオーバーホール。ガスケット類一式交換。マニホールドも交換   トップブリッジが割れていました。     状態のいいトップブリッジが見つかり安心しました。ステムベアリング交換...

YAMAHA XS250SPL

1980 ヤマハ XS250スペシャルの納車整備。 純正度の高い綺麗な車体でした。   エンジンオイル&エレメント。エンジン下部ストレーナー清掃。   キャブオーバーホール     マニホールドインシュレーター&ガスケット交換。     クラッチレリーズのグリスアップ。     クラッチケーブル給油。   フロントブレーキマスターオーバーロール。   点火時期調整。   キャブ同調。   燃料コックパッキ...

ホンダ MT125 エルシノア

1974 ホンダ MT125 エルシノア納車整備。 こちらは販売前にエンジンをフルオーバーホールしてるので→(http://brown-mc.jp/blog/cnt11596.html) 車体回りの整備をしていきます。   フロントブレーキオーバーホール。シューが剥がれておりました。   シュー&リターンスプリング交換。   スイングアームピボットのブッシュ類交換。   ステムベアリング交換。     トップナットカバー溶接。   リアホイールベアリング&ダストシール交換。   ...

FOR SALE中 1969 T120R

カリフォルニアからやってきたツインキャブのボンネビル。 エンジンをかけてみました!   エンジン始動動画はこちら!    

HONDA CL250

納車整備~   キャブレターOH. ジェット、パッキン類一式交換。フロートは一つ穴が開いてました。穴埋めも出来ますが 新品が手に入るので左右とも交換。本体は適度にキャブクリ漬け。 フロートチェンバードレンねじ山修理。 燃料ホースも交換。   クラッチケーブル交換、レリーズOH. エンジンオイル交換 スパークプラグ交換 オーバーチャージの為レクチからレギュレーターに交換。シールドバッテリー化。 フロントフォークオイル交換 エアクリーナー清掃。 ドライブ...

250TR CHOPPER

'02 カワサキ 250TR 納車整備~   ステムベアリング交換。ゴリゴリ感は少なかったのですが、開けるとこんな感じでした。     レース、ボール、シールなど一式交換しました。   フロントフォークOH. 漏れてはいなかったのですが、フォークシールに錆が浮いていたので交換しました。 錆がインナーにいってしまうと高くつきます。   燃料コックOH。燃料キャップ、ホース、フィルター交換。燃料タンクも液剤にて錆び取りしました。   キャブレターOH. ...

スポーツスター車検

3月。 雪解けが進み、試運転ができるようになりました。 冬期間のカスタムと整備の最終チェックに忙しい時期です。 そして車検ラッシュ時期でもあります。1代1代慎重に作業したいと思います。   '92 XLHスポーツスター1200カスタム&車検   '02スポーツスター2台予備権&車検   '02 スポーツスター1200s 車検整備   前後タイヤ交換   前後ブレーキフルード交換   ’10 XL883L スポーツスター車検。 カスタムしたスポーツスターもご相...

1976 XLCH

内燃機加工屋さんから戻ってきました。 シリンダーボーリング・ホーニング シリンダーヘッド面研 バルブシート交換、ガイド交換   組付け前の寸法確認   バルブ、バルブスプリング、リテーナー一式交換しました。   ヘッド完成     ロッカー周り異常なし     ヘッドにロッカーを組付け、鉄ヘッドなかなかの重量です。     シリンダー組付け     ヘッド載せてトルク管理します。   プッシュ...
1 / 3812345...102030...最後 »