1982 HARLEY-DAVIDSON FXE1340 Super Glide

キャブレターオーバーホール。 超音波洗浄、ガスケットも一新   スピゴットに亀裂があり交換。   リアホイール内側錆が酷く、錆取り後、念のためチューブ仕様で組みました。     ホイールベアリングも交換。クリアランス調整の為、旋盤でセンターカラー切削。 ドライブチェーも交換。     リアバナナキャリパーOH. ピストンシール、パッド新品に     プライマリーカバーのMTインプットシャフトベアリング&シール シフターシール交換。 &n...

3月の営業日について

3月の営業日・営業時間についてのお知らせです。 営業時間は10:00~19:00です。 定休日は毎週水曜日と第2、第4木曜日です。   作業中や、屋外又はガレージに居たりと 電話に気づかない場合があります。しつこく電話するか、メールにてご連絡ください。 m(_ _)m   ご新規様の一般修理依頼は受付しておりません。 現在、多くの方から整備依頼のお問い合わせをいただきますが、 整備作業が追い付かないため、ご新規様のご依頼はお断りさせていただいております。 ご迷惑をおかけしますがよろしくお...

TRIUMPH 6T BATHTUB

1959 6T リアタイヤ交換ついでに、ゴリゴリいってたハブベアリングも交換となりました。   ハブ側のテーパーベアリング+ブレーキ側のボールベアリング      交換前。テーパーベアリングは締め過ぎ注意。   リムサビ対策はエポキシ転換スプレーです。   その他、オイル一式、各部増し締め、タペット調整、ポイント清掃、ドライブチェーン交換等 いつもご依頼ありがとうございます!

1982 HARLEY-DAVIDSON FXE1340 Super Glide 納車整備中

1982 ハーレーダビッドソン FXE 1340 スーパーグライド 納車整備始まりました。   ※ショベルヘッドの整備&登録渡しには フレーム周り、足周りフル整備 プライマリー周りフル整備(クラッチ、スターター点検含む) ブレーキ周りフル整備 配線引き直し 点火、充電系統フル整備 キャブレターオーバーホール エンジン:タペット調整、各部増し締め ミッション:動作確認 油脂類全交換 (※エンジンOH,ミッションOHは別途料金となります。) 整備後は100㎞程度の試運転をし問題なければ納車となります。  ...

作業紹介

持込の音量可変サイレンサーにエキパイを製作いたしました。     スポーツスター1200Sループ加工 持込のループ材をバーナーで幅調整、曲げを追加 接合部は中芯+外側補強でがっちりついています。

GRIZZLY CUP 2024 ASAMA T.T.RACE

11.10 浅間火山レース跡地(群馬県吾妻郡嬬恋村)にて行われた「グリズリーカップ第6回ASAMA T.T.RACE」に参加してきました! 2020年につづき2回目。今回もトラ、WLともに全開できて楽しかったです。 去年アメリカからやってきたトライアンフT100Rは今回の為にエンジンを純正値でフルOH、ポート、点火強化。 足回りはフロント強化スプリング、オイル粘度変更のみ。 公道慣らし後、千歳コースで調整して挑みました。 結果は惨敗、改善点が盛りだくさんです笑。 足回りは雰囲気壊したく無いので運転技術...

1977 HARLEY-DAVIDSON FXE1200 Super Glide

1977 ハーレーダビッドソン FXE 1200 スーパーグライド 販売車輛のFXEをご成約頂き 納車整備と純正スタイルから土臭い仕様へカスタム。 お客様の持ち込みパーツを駆使してダートっぽい雰囲気が出たと思います。   持込タンクの取付位置調整の為、ステー製作し溶接。タンク内シーラント。   リア側エキパイを差し込みで製作。   納車整備~ この度は誠にありがとうございました!  

販売中のバイク紹介

2006 HARLEY-DAVIDSON XL1200-L さり気ないカスタムの大人のスポーツスター! やり過ぎない落ち着いたシンプルスタイルで、バランス良く仕上がっています。 ローダウンモデル+ショートサスで足つき抜群です。 1200㏄の排気量でパワフルにハーレー独特の鼓動感を味わえるとても面白いバイクです。 車重270㎏。走行距離22,449km。 〈カスタム箇所〉 ・リアショートサス ・エイプハンドル(配線内通し) ・スモールウインカー ・パワーフィルター ・パワーレバー ・レイダウンナンバーステー  ...

1969 TRIUMPH T120R 組付け6

’69 トライアンフ T120R 納車整備   新品アマルキャブ。 最近また値段上がりました(汗   新品ですが、油面調整、その他パーツの状況を確認して      ベークライト製の新品インシュレーターも交換しキャブ装着。   もともと付いてたTri spark製フルトラ点火をそのまま使います。 6V新品イグニッションコイルを取付。   今回は外装パーツをパウダーコートしたので、若干クリアランスが取れなくなったり、渋くなったり、手間が増えました笑 &nbs...

1969 TRIUMPH T120R 組付け5

’69 トライアンフ T120R 納車整備   前のブログで紹介した、修理済ミッションをエンジンに組んでいきます。   メインシャフト、カウンターシャフト、シフトを組み込み   中間ギヤケースのベアリング&クリップ交換。ヘタッてる箇所が無いか確認し     組付け。   外側ケース キックリターンスプリング交換、シフターリターンスプリングも交換。 渋いシフトはここら辺のクリアランスが問題の場合が多々あります。 スムーズに動くか確認し   &nbs...

1969 TRIUMPH T120R 組付け4

’69 トライアンフ T120R 納車整備   シリンダーヘッド組み 新品インレットバルブ&エキゾーストバルブ 新品バルブスプリング&アッパー、ロアーシート、コッター 新品インレット&エキゾーストバルブガイド ガイド入れ替え、バルブシートカット、セット長など いつものように綺麗に内燃機屋さんで調整してもらいました。   バルブスプリングのセット荷重確認。 このテスターじゃ細かく数値が分りませんが、4個とも大体近い感じをさしていたのでOKです。   組付けました。 ...
1 / 4012345...102030...最後 »