TRIUMPH 6T BATHTUB

1959 6T リアタイヤ交換ついでに、ゴリゴリいってたハブベアリングも交換となりました。   ハブ側のテーパーベアリング+ブレーキ側のボールベアリング      交換前。テーパーベアリングは締め過ぎ注意。   リムサビ対策はエポキシ転換スプレーです。   その他、オイル一式、各部増し締め、タペット調整、ポイント清掃、ドライブチェーン交換等 いつもご依頼ありがとうございます!

1969 TRIUMPH T120R 組付け6

’69 トライアンフ T120R 納車整備   新品アマルキャブ。 最近また値段上がりました(汗   新品ですが、油面調整、その他パーツの状況を確認して      ベークライト製の新品インシュレーターも交換しキャブ装着。   もともと付いてたTri spark製フルトラ点火をそのまま使います。 6V新品イグニッションコイルを取付。   今回は外装パーツをパウダーコートしたので、若干クリアランスが取れなくなったり、渋くなったり、手間が増えました笑 &nbs...

1969 TRIUMPH T120R 組付け3

’69 トライアンフ T120R 納車整備   コンロッド組付け準備。クランクメタルのクリアランス確認。   クランク点検、清掃後スラッジチューブを交換しオイルチェック。   コンロッドを組付け。     クランクケースを組前にすべてのねじ山にタップをあて清掃します。年式的にUSインチ、UKインチ両方を使っているのでパーツリストでボルトサイズを確認しながら慎重に清掃します。     よくあるタイミングギヤのアイドラーピンはガタ大のため、新品ピンで修理しても...

1969 TRIUMPH T120R 組付け2

'69 トライアンフ T120R 納車整備   コンロッドブッシュ交換。   クラッチプッシュロッドのガイドブッシュです。かなり減ってました。   ブッシュ入れ替え。   メインシャフトのハイギアブッシュも減りが激しいので入れ替え   クランクケースのプライマリカバー取付ネジ部のクラック修理。 クラック部を一度全部削り、溶接で盛ります。   フライスでガスケット面を削り。   形を整え、最後にオイルストーンで微調整しま...

1969 TRIUMPH T120R 組付け1

’69 T120R 納車整備 イギリスに注文していたパーツが届きました。 為替の影響で頂いてる納車整備料をはるかに超える請求にびっくりしました笑   パウダーコート、メッキ、タンク塗装が出来上がってきました。     シートも完成。いつもきれいに仕上げてくれてます。トリムも新品に交換しました。 オーナー様の希望で固めのウレタンで製作。   前後フレーム合体。     スイングアームはブッシュのへたりも無くダストOリング、ロックワッシャーのみ交換。 &...

1969 TRIUMPH T120R バラシ クリーニング

’69 T120R 納車整備   エンジンをバラしていきます。怪しげなパーツが付いてます。   シリンダーヘッドは要修正です。   ピストンも挑戦的なのが付いてます。シリンダーも傷だらけ。   タイミングギアのアイドラーピン穴が楕円になってます。内燃機屋さんで修正してもらいます。   クランク、コンロッドも分解し測定していきます。     ミッション、クラッチ周りも総点検。     超音波洗浄で...

1969 TRIUMPH T120R Pre-Delivery Inspection

1969 トライアンフ T120R 納車整備 トライアンフの納車整備は通常エンジンフルオーバーホールと車体、足回りのフル整備をして納車していますが、今回は追加で車体のパウダーコート、タンク塗装、前後フェンダーのメッキ加工のご依頼を頂きました。   塗装屋さんに出すので、全てばらしていきます。     シートはスポンジ製作、ベースはクラック修理してパウダーコート、革は再利用します。   ハーネスは引き直すので廃棄。     前後ハブはパウダーコートへ、フロントリムは...

FOR SALE中 1969 T120R

カリフォルニアからやってきたツインキャブのボンネビル。 エンジンをかけてみました!   エンジン始動動画はこちら!    
1 / 3123