トライアンフ バスタブモデル
トライアンフの中でも極めて特徴的なシルエットを持つ”3TA Twenty-one(21)”は、
1957年に発売されました。
スモールユニットツインのシリーズとして売り出され、
このモデルからエンジンのヘッドも鉄ではなくアルミに変わっています。
“21”というサブネームはトライアンフエンジニアリング社創設21年の記念の年に発売され、
21キュービックインチであるためにつけられたもので、リッター表示に直すと350ccとなります。
また画像の3TAや5TA,T110,6Tなど年式によりますが、
リアフェンダーが湯船に似ていることからバスタブとも呼ばれているフェンダー付いています。
これはイギリスでは雨が多く、泥汚れを防ぐためにつけられたのですが、
トライアンフのスタイルにはあまりなじまなかったため当時一般的には受けがよくありませんでした。
しかし今では、英車らしい上品なシルエットやクラシカルな雰囲気に魅せられる人が大勢おり、
根強い人気となっています。
後ろからの見た目が特に素敵ですね。