昨年12月頭
製作途中でご成約頂きましたR100RSアーバンカスタムの納車整備風景です。
24か月点検を基本に整備をしていきます。
R100の場合はエンジンオイル、オイルフィルター、ミッションオイル、デフ、シャフトオイル、バッテリー(国産)は必ず交換。ヘッド増し締め、タペット、ロッカー周り点検調整、点火時期調整、キャブオーバーホール、キャブ同調、プラグ交換も必須項目となります。
車種や個体差によって整備内容は異なりますので一例としてご覧ください。
フォークシール交換
シャフトドレン修理
クラッチ交換、クランク&ポンプ&インプットシール交換。
左右腰上シール交換。
キャブオーバーホール。
ロッカーベアリング交換。ロッカーシム調整。
シフトシール交換。
配線処理。
最終的に30km~100km程度の試運転をして問題なければ納車となります。
今回はカスタム後の調整や腰上の馴染ませもあり120kmの試運転となりました。R特有のタペットノイズはほんと心地いいですね。